映画監督のニコラス・ウィンディング・レフンとゲームクリエイターの小島秀夫による展覧会「SATELLITES」2025年4月18日から8月25日までプラダ青山にて開催!
Nicolas Winding Refn and Hideo Kojima
Photo Yuji Watanabe
“Satellites” by Nicolas Winding Refn with Hideo Kojima
Prada Aoyama Tokyo / 18.4 – 25.8.2025
デンマークの映画監督ニコラス・ウィンディング・レフンと日本のゲームクリエイター小島秀夫が考案した展示会「Satellites」が、プラダ 青山店にて2025 年4月18日~8月25日まで開催される。同プロジェクトは、プラダ財団の支援を受け、メディアプラットフォーム byNWRによって構想・企画。プラダ 青山店の5 階では、ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫による新たなコラボレーション作品「Satellites」が展示される。この作品は両者の選択的な一体感を浮き彫りにし、二人のクリエイターが個の枠を超え、言語の壁を越えることを可能にしている。10 年以上にわたり、両者が共に培ってきた思考プロセスによって育まれたつながり。その中で生まれた作品やアイデアは、二人の関係性と融合し、メディアの境界を曖昧にする技術によって、未来の共通領域を形作る可能性を暗示する。
このインスタレーションは、レトロフューチャーな宇宙船を模した 6 台のテレビで構成されており、テレビのパネルは切り開かれ、電気部品、配線、回路基板といった複雑な内部構造を露わにしている。これらのテレビスクリーンでは、映像として浮かび上がったニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫が深く思索的な対話を交わす。英語と日本語、それぞれの言葉で語られる彼らの声が来場者を誘い、発見と解釈の親密な体験へと導き、その創造の瞬間を目の当たりにさせる。彼らの対話は、友情、クリエイティブなコラボレーション、新しいテクノロジーと創造性、アイデンティティとコミュニケーション、死とその先に残るものなど、多岐にわたるテーマを探る。
インスタレーションの第2部は、会場近くの更衣室で展開される。室内にはカセットプレーヤーが置かれ、その周囲にはテープが山積みになり、テープにはサウンドバイトや映画のサウンドトラックが収録。さらに、ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫の対話がさまざまな言語でAI翻訳され、織り交ぜられる。来場者は、それぞれのテープに収録された異なる言語を探りながら、自分だけのユニークな対話を組み立てていく。
「Satellites」では、存在と不在、物質と非物質、アナログとデジタルが、継続的な探求の軸となる。来場者は展覧会そのものを体験するために、この探求のプロセスに参加することが求められる。
【展覧会概要】
展覧会「SATELLITES: NICOLAS WINDING REFN WITH HIDEO KOJIMA」
会期:2025年4月18日(金)~8月25日(月)
会場:プラダ 青山店 5F
住所:東京都港区南青山5-2-6
時間:11:00〜20:00
入場料:無料